赤丸急上昇中、外為戦線!(fighting forex!)
外国為替、FXについての情報。電気通信主任。 My forex experience etc...
2013年5月12日日曜日
電工2種を受験予定
›
電気工事士試験で最も注意すべき点。 それは技能試験があること。一次試験である筆記は、数問のケアレスミスがあっても挽回可能ですが、2次試験である技能試験の(重大な)ケアレスミスは一発不合格。 よって、2種の上位資格ではあるものの、電工1種を滑り止めとして併願する...
1 件のコメント:
2013年3月20日水曜日
いま欲しい本
›
基本を学ぶ通信工学 植松友彦・松本隆太郎[著] この本は非常にわかりやすく、オススメです。 図書館で借りて読んだのですが、購入したいと考えています。 転居先の図書館でも借りられたら購入は延長ー!
試験官のバイト
›
先日、語学関係の試験官バイトに行ってきました。 結論から言うと、リスニングありの試験での試験官は(精神的に)割りに合いません。 しかも初めてなのに"主任"試験官になってるし。担当の割り振りは当日になるまでわからないという非常に怖いバイトでした。 き...
2ch for 百貨店-3
›
2ch for 百貨店-2の続きです。 では「百貨店・デパートでのアルバイト 9スレ目」( http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1327375437/ )に対してコメントして行きたいとおもいます。 「 179 : FROM...
2013年3月19日火曜日
2ch for 百貨店-2
›
2ch for 百貨店-2の続きです。 では「百貨店・デパートでのアルバイト 9スレ目」( http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1327375437/ )に対してコメントして行きたいとおもいます。 「 76 : FROM名...
2013年3月18日月曜日
2ch for 百貨店
›
今日は2ちゃんねる掲示板を引用しつつ、それに対して、私の経験談を含めてコメントしていこうかと思います。 百貨店のアルバイトを希望している方などの参考になればと思います。 なお、私の場合は、短期アルバイトであるため、契約社員や正社員などの長期雇用で採用される場合とはまた異...
2013年3月17日日曜日
百貨店のアルバイト-4
›
挨拶は大きな声でしっかりと! 小学生のときの標語みたいですが、非常に大事だと実感しています。 バカみたいかもしれませんが、「大きな声」は大事です。 百貨店の業務において不明点があったとき、社員さん等に質問をすることがあります。このとき、とにかく大きな声でハキハキと!...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示