赤丸急上昇中、外為戦線!(fighting forex!)

外国為替、FXについての情報。電気通信主任。 My forex experience etc...

2013年2月23日土曜日

OFDMとは?

›
[OFDMとは?]  複数の搬送波を用いて、多くのデータを送信するマルチキャリア方式の一種。 この方式では、異なる周波数の搬送波を用いる。このため、搬送波どうしの干渉を避けて搬送波を配置するため、占有周波数帯域が大きくなってしまう。  このようなデメリットを解消すべく、周波数の直...
2013年2月20日水曜日

同期検波と遅延検波

›
位相復調に用いられる検波方法である。 以下、送信側と受信側(検波側)を説明する。 [送信側]  送信対象であるデータ信号cosθm(t)を、搬送波cosωtに乗せて送信。なお、データ信号cosθm(t)は、θm(t)=0のときビット列"0"に、θm(t...
2013年2月19日火曜日

仕事ってなんだろ

›
 新卒で入社した会社で印象的だったこと。 それは鬱病の社員が多かったこと。 私はSE(システムエンジニア)として配属され、何人かの先輩のうち、1人の先輩が鬱病のため休職中でした。  その先輩は会社に来たり来なかったり。出勤したときには、鬱病の薬を飲むと眠くなってしまうた...
2013年2月17日日曜日

オーネットについて

›
 突然ですが、2~3年前に結婚相談所であるオーネットに行ったことがあります。 楽天ポイント目的で相談に行った(入会の相談に行けば楽天ポイント付与ということだった)のですが、相談員の上から目線がハンパなかった。 まず受付で相談にした旨を伝えると、パーティションで区切られた空間...
2013年2月16日土曜日

有事の円買い

›
 有事の際には、円買いが行われることが多いです。 その理由として、日本は債権国であるため、有事の際には債権を売って円を還流させることが行われます。つまり、外国債券を保有していたが、大震災などにより金銭が必要となったため、保有している外国債券をお金(外国債券を売ってドルを得て、ド...
2013年2月15日金曜日

百貨店のアルバイト

›
 現在求職中ですが、不定期ながら百貨店のアルバイトを行っています。 アルバイトをしていて思うこと。それは断然、精神面で気楽であるということです。残業もなく時間どおりに仕事は終わるし。いままで体験したことのない職種を体験できるのも楽しかったりします。  例えば、一見華やかに見え...
2013年1月23日水曜日

待期期間後から給付開始までのアルバイト

›
失業後には失業給付を貰おう。 待期期間後には、週20時間未満のアルバイトならば、就職とはみなされず、失業給付に影響を与えないとのことでした。 因みに、新宿エルタワーの職安です。 なお、何故、週20時間未満なのかというと、週20時間以上の就業が雇用保険の加入条件のひとつになっ...
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示

自己紹介

自分の写真
sorosorosos
primrose_123456というハンドルネームでtwitterもやっています。
詳細プロフィールを表示
Powered by Blogger.