2012年9月6日木曜日

線路設備H21-2Q2(2)(ⅱ)

[マンホールの補修工法など]
① 鉄蓋劣化診断工法は、鉄蓋をハンマーで打撃したときの振動の状態や、音の濁り(反響)によりに超音波をあて、その反射特性から鉄蓋の亀裂量を検知し、残存寿命を推定する方法である。
・電車やバスの車輪を、ハンマーで叩いて検査しているのと同じ原理だと思います。


② 蓋鳴り防止工法は、鉄蓋と受枠の間隙部に発泡した軟質硬質ポリウレタンを充てんし、鉄蓋の移動や回転を抑制することにより、蓋鳴りを防止する方法である。
・スポンジのようなやわらかいもの(軟質)を充てんするイメージ。硬いと鉄蓋を固定できない。
・軟質ポリウレタン


③ V字カット工法は、欠損部・亀裂箇所をV字形に削り取り、無収縮急結セメントを充てんし、エポキシ樹脂の塗布により欠損部・亀裂箇所の止水を行う方法である(正しい)。

④ レジンブロックマンホールの補修工法は、ポリウレタンエポキシ系樹脂接着剤を媒介として、鋼板でひび割れ部を補強する鉄板圧着方式が標準であるが、マンホールの金物などの腐食が激しい場所では、鋼板に代えてレジン板で補強する方式が適用されている。

0 件のコメント:

コメントを投稿